メモ
アラビアンナイトでQaynaが登場する話

In the Thousand and One Nights, ḳiyān are quoted in the 334th, 383rd, 436th and 896th nights.

続きを読む
メモ
なぜ布を織るのか、糸を紡ぐのか?

 マリアの懐胎は ペルセポネの場合と似ていた。三相のうちの処女の相をとる ペルセポネが聖なる洞穴の中で腰をおろして、大いなる宇宙の綴れ織りを織り始めると、そこへ男根を象徴する蛇に変身した ゼウスが現れ、救世主 ディオニュ […]

続きを読む
日本
Cinii論文検索

Ciniiで検索したのでメモ。【cinii】のあるものはciniiに本文あり。

続きを読む
日本
機織りと祭祀

天照大神のエピソードでも出てくるし、機織りと祭祀の関係についても考えてみよう。以下参考になりそうなネタ。 『允恭紀』衣通郎姫(そとほしのいらつめ) 『荊楚歳時記』 雄略紀十四年三月条の、呉から渡来した衣縫兄媛の大三輪神へ […]

続きを読む
中央ユーラシア
アッバース朝までのイスラム史

アブー・ジャアファル・ムハンマド・イブン・ジャリール・アル=タバリーのこと。 9~10世紀に活躍したアッバース朝時代はもとよりイスラム史を代表する歴史家、ウラマー。 天地創造の時代からムハンマドの登場、正統カリフの時代か […]

続きを読む
中国
突厥やソグド、中央アジア史について

academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1024922125/ の書き込みより

続きを読む
東西交渉史
史料になりそうな書物

旅行記や歴史書を中心に。 ニザーム・アルムルク『統治の書』ナースィル・ホスロウ『旅行記』玄奘『大唐西域記』ラシード・アッディーン『諸史の集成』(オリジナルはペルシャ語)

続きを読む
西ヨーロッパ
ジョングルール

ジョングルール (仏 jongleur)はフランス語で大道芸人のことで、ラテン語で「道化者」を意味するジョクラトル joculator に起源。8世紀頃最初に記録に現れ13世紀頃姿を消す。

続きを読む